本文へスキップ

TEL. 022-236-6744

〒983-8543 仙台市宮城野区東宮城野3-1
仙台市立仙台工業高等学校内

加盟校専用download

<加盟校各位へ>
第1回評議員会資料・年間計画は下記からダウンロードできます。
  
評議員会資料          年間計画
  • ダウンロード    ダウンロード

2025年運営ハンドブックは下記からダウンロードできます。
  • ダウンロード
Excel新様式は下記からダウンロードできます。
  • ダウンロード
県大会、選手権大会における一球速報選手インポート様式をアップしました。
一球速報選手インポート様式

派遣文書・連絡事項

 お試し審判団員募集 →URL

 新規,HP更新に興味のある先生を大募集しています。(自薦他薦問わず)
興味のある方は情報部清野までご連絡ください
2024
3/12
加盟校一覧名簿の締め切りは4/5(金)(お手数おかけしますが、必ず新しいデータをダウンロードし、作成お願い致します。)→ 加盟校一覧名簿用原稿

【大会運営に関する各種サイト】

HR記録 大会期間中のホームラン記録
Googleドライブ 報道へのスコア提供
報道専用ページ 報道はスコアを得るために,ここにアクセス
環境省・暑さ指数
 (環境省)
湿度・輻射熱・気温の3つをを取り入れた温度の指標が暑さ指数(WBGT)。厳重警戒ランク(28℃以上)の場合は,3回,7回にも3分間(栄冠は君に輝く1曲分)の給水タイムを設けます。31℃以上は危険。普段の練習は避けるべき。
 落雷事故の防止について
(文部科学省)
 雷鳴がかすかに聞こえる程度でも危険。雷鳴が聞こえなくなってから20分未満のうちはまだ危険性あり。「雷警報」は存在しません。「雷注意報」が最大の警告になります。危険回避を。
 レーダー・ナウ・キャスト
(気象庁)
気象レーダーによる降水や雷の観測と1時間先までの予測。
GPV気象予報 気象庁や米国海洋大気局等の気象予測モデルをスーパーコンピュータで計算した予測値。





部員登録・選手資格証明書 加盟校一覧名簿用原稿 朝日アンケート
高野連の手引き暫定版 大会要項・規則関係 大会運営に関するもの
各種様式 永年勤続表彰申請書 派遣文書
   




各種様式は右クリックして「対象をファイルに保存」等してご利用ください。
下記メールアドレスの「あっと」は「@」に直してください。(迷惑メール対策)
【参考:全国高等学校野球選手権宮城大会関係書類】
 2019年度
  1. 連絡事項
  2. 大会開催要項
  3. 抽選会案内
  4. 大会開催時の写真・ビデオ撮影業者の取り扱いについて
  5. VTR・写真撮影等撮影許可願い
  6. 大会参加生徒の保護者の同意について
  7. 同意書
  8. エクセル版選手資格証明書の記入方法
  9. アンケート・・・6/21まで
日本高野連規程集2019年版ダウンロード
  • 日本高野連の規程集です。様式などもこちらに含まれております。圧縮ファイルを展開すると,様々なファイルが見られるようになります。 規程集本体のみはこちら
高野連の手引き2020版
ダウンロード
右記のファイルを一括ダウンロードしたい場合は↑をクリック
圧縮ファイルです。
大会要項・規則関係
  1. 令和7年度大会参加者資格規定(2025/4/6掲載)
  2. 2025年度野球規則関係(2025/4/6掲載)
    1. 野球規則改正規則等通達・前文
    2. 野球規則改正
    3. 野球規則改正の要点・解説
    4. 高校野球特別規則
    5. 高校野球特別規則要点・解説
    6. アマチュア野球内規
    7. 周知徹底事項
    8. 重点指導事項
    9. 高校野球用具の使用制限 1
    10. 高校野球用具の使用制限2
  3. 2024年度野球規則関係(2024/3/11掲載)
    1. 野球規則改正規則等通達・前文
    2. 規則改正の要点・解説
    3. 高校野球特別規則
    4. 高校野球特別規則要点・解説
    5. 周知徹底事項
    6. 重点指導事項
    7. 金属製バットの新基準
    8. 高校野球用具の使用制限
  4. 2023年度野球規則関係(2023/3/6掲載)
    1. 野球規則改正規則等通達・前文
    2. 野球規則改正
    3. 規則改正の要点・解説
    4. アマチュア野球規則
    5. 高校野球特別規則
    6. 高校野球特別規則要点・解説
    7. 周知徹底事項
    8. 重点指導事項
    9. 高校野球用具の使用制限通達
    10. 高校野球用具の使用制限
  5. 2022年度野球規則関係(2022/3/15掲載)
    1. 野球規則改正規則等について(通達文)
    2. 野球規則改正・規則適用上の解釈と要点解説(BFJ)
    3. 規則改正の要点解説
    4. 高校野球特別規則
    5. 周知徹底事項
    6. 重点指導事項
    7. 高校野球用具の使用制限
    8. 金属バット新基準
  6. 2022年度野球規則関係(2022/3/15掲載)
  7. 2021年度野球規則関係(2021/4/11掲載)
  8. 2020年度野球規則関係(2020/2/23掲載)
  9. 2019年度野球規則関係(2019/3/2掲載)
  10. 2018年度野球規則関係(2018/3/4掲載)
  11. 2017年度野球規則関係(2017/2/26掲載)
  12. 絆プロジェクト協力依頼
  13. 捕手用マスクSG基準の義務化について
       ・・・野球用具に関するお知らせ
  14. 高等学校新入生練習参加規定
大会運営に関するもの
  1. 部長の任務一覧
  2. 2025年運営ハンドブック
  3. 公式記録マニュアル(2018年更新)
  4. タイブレーク時におけるスコア記入マニュアル(2018年更新)
  5. 速報速報用掲示板の使用マニュアル
  6. コピー機(プリンター)の使用マニュアル
  7. 熱中症対策アナウンスマニュアル
  8. 熱中症対策としての手掌冷却について
  9. 楽天モバイルパーク宮城使用ルールについて
    1. 運営委員用(2019年更新)
    2. 出場校用(2019年更新)
    3. 楽天からの周知事項
  10. 大会結果報告書(原本
  11. 旅費請求シート
処分基準や諸規則に関するもの
  1. 公表基準ガイドライン
  2. 学生野球資格の回復に関する規則
  3. 学生野球資格を持たない者との交流に関する規則
  4. 指導者に関するガイドライン
  5. 試合・大会の運営に関する規則
  6. 処分基準
  7. 処分基準別紙
  8. 注意・厳重注意及び処分申請等に関する規則
  9. 日本学生野球協会新旧対照表
  10. 日本学生野球憲章(改訂版)
  11. 不服申立に関する規則
  12. 部員の憲章違反行為と野球部への処置の運用内規
  13. 部員の憲章違反行為に対する運用内規
普及振興に関するもの
  1. 野球教室実施の様子
  2. 野球教室文書様式一式
  3. 野球教室実施報告書様式
  4. 普及活動開催要項例
各種様式(WORD形式)
  1. 大会参加者資格審査願(転入学など)
  2. 大会参加者資格審査願(浪人など)
  3. 大会参加者変更届け(部員登録ファイルにて)
  4. 野球部員の追加登録について
  5. 野球部員の登録抹消について
  6. 責任教師監督変更届
  7. 県外試合開催申請書
  8. 県外試合報告書
  9. 学校所在地を離れての合宿申請書
  10. 不祥事件報告書
  11. 弁明書
  12. 大会参加生徒の保護者の同意について
  13. 合同チーム編成申請書
  14. 連合チームによる大会参加承認申請書
  15. プロ野球志望届
  16. 中学生(3年生)の体験入部計画書
  17. 中学生(3年生)の体験入部終了報告書
  18. アウトオブシーズンにおける合同練習申請書
  19. 元プロ野球関係者・資格回復者の指導届・・・手続きの流れ
  20. 部員の善行に関する報告書・・・内容
  21. 改善計画書
  22. 連合チーム救済処置様式
  23. 加盟許可申請様式について
  24. 加盟申請様式
永年勤続表彰申請書
PDF/一太郎
  1. 10年経過・20年経過・30年経過の方の申請にご利用下さい。
  2. 春季県大会期間中にご提出ください。
加盟校一覧名簿用原稿 ダウンロード
  • 4/5(金)までに,ファイル名を学校名に直し(学校名.xlsx),データを添付してメール[chiefあっとmiyagi-kouyaren.com〕を送信(例:仙台第一.xlsx)
朝日新聞アンケート ダウンロード
  1. (令和6年度のものです)
    左より、アンケートのダウンロードをお願いします。今年はformsでの回答となっております。回答をお願いします。 ご不明な点は朝日新聞記者(吉村)までお問い合わせください。 提出締め切りは5/31(金)
    までとなっております。

Adobe Acrobat Reader
PDFファイルを閲覧する際に必要になります。コンピュータにインストールされていない場合はインストールしてください。

このページの先頭へ

宮城県高等学校野球連盟

〒983-8543
仙台市宮城野区東宮城野3-1
仙台市立仙台工業高等学校内

TEL 022-236-6744
FAX 022-236-6744(兼用)

輝くプレーで光を放て
〜魅せろ球児の底力〜